長男のレゴ作品12年6月

| コメント(2)

lego12062901s.jpg
長男が時々レゴで遊んでいる。なんというか、なかなかいい感じなので載せてしまおう。

lego12062902s.jpg
自分が子供だった頃もレゴは好きだったが、あの時よりもかなりパーツのバリエーションが
増えており、様々な形状の、かっこういいものが作れるようになっていると思う。
このような特殊なパーツが多いというのはどうか、という気もするが、
ここでは「かっこよければ全てよし」ということにしておこう。


lego12062904s.jpg
トルーパーがいい感じだ。日本とアメリカで買ってきたもので、日本では売っていない
パーツも入っているかも知れない。

lego12062906s.jpg
また別モデル。なんだか楽しそう。パパも混ぜろ。

lego12062907s.jpg
こちらの車両もいい感じだ。ちょっと親ばかモードだが、いいや。
レゴって、本当に楽しい。

コメント(2)

これはなかなかすごい…
つか
写真の背景とライティングにオヤジのこだわりを見ました

台所のテーブルに黒い布敷いて、デスクスタンド一つで照らしているだけです。そんな大したことはしてないですよ。

コメントする

この記事について

このページは、ryo907が2012年6月29日 01:19に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「革つなぎ・シーチングにて寸法調整」です。

次の記事は「HotWheelsを塗ってみる」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。