まずは先日見た夢の話から。呪われた場所みたいなところに入り込んだ途端に体が
動かなくなったと思ったら、いきなり体が宙に浮かび上がったのだ。
どこかへ連れてかれる?と思って悲鳴をあげたところで夢は終わった。
まあ怖い夢ではあったが、変だなと思ったのは、宙に浮かんでいる時、自分の体は
何かが下から支えているように感じられた事だ、あたかも座っている椅子ごと空に
浮かぶように。
まあ夢だから自分の脳がそれ以上の状況を想像できなかったのだろうが、
それはおいといて、例えばヨーダでもアキラでもバビル二世でも恐怖新聞でもいいのだが、
そういう力が存在するとして、その力が自分を宙に浮かす時、自分はそれをどう
感じるのだろうか。
吊り下げられる感じ?持ち上げられる感じ、あるいは重力が中和された、自由落下状態か
(なんだかこれが一番怖そう)。
なんて、存在するかどうかも怪しいものを想像したって分かるはずがないのだが、
いろんな映画や漫画で飛ばされている奴らが何を感じているかなんて想像を始めると、
ただいたずらに時間が過ぎて行くのであった。
2013年5月アーカイブ
三重県津市(旧久居市)、榊原温泉近くにある交差点。なんたってヤマトですよ、ヤマト。
・・・と思って倭の字を調べてみたら、中国の方から見た日本人を指す言葉だそうで。
「小さくて背の曲がった人」の意味もあり。なんでこの場所にこの名前がついているのかな?
しかしなんつってもYamatoですよ、Yamato。それが何だと言われたらどうしよう。
んじゃ、その白山町。フランス語だとモンブラン。イタリア語だとモンテビアンコ。
白山町の西にある青山高原、英語だとブルマンだ。それが何だ?
んじゃここ、倭小学校というのもあるのだそうで。校長先生が「ヤマトの諸君」とか
言ったりするのだろうか。それが何だ?
んが〜。
これを考えた人、天才じゃなかろうか。重力との戯れ。素晴らしい。
で、ナガシマスパーランド、Steel Dragon 2000。
Max. Height:97m(311ft)
Max. Speed:153km/h(97mph)
Length:2479m(1.53mile)
Max.gravity:3.5G
実に正統派の、楽しい乗り物だった。
年齢制限があるそうで。55歳。あまり自分に後がないことを発見。
これはいかん。富士急ハイランドに急げ。