iPhone(au)のメールについて

| コメント(0)

yahoomail01.jpg
auでiPhoneの取り扱いが始まったので買い換えた。電池の持ちが悪い以外は便利に使っているのだが、メールについて一点。au標準のezweb.ne.jpがプッシュ(サーバーからメールを配信する)に対応しておらず、端末から最短15分間隔でフェッチ(サーバーに未読メールを確認しに行く)することしかできない。これでは急ぎのメールを受け取ることが出来ず、とても不便だ。
で、手持ちのアカウントを調べたところ、米国yahoo!のアカウントがプッシュに対応していることを発見、これを携帯メールのデフォルトとした。わざわざ米国のサーバーとやりとりするのもどうかと思うが、漢字も使えるし今のところ問題は無い。しかしau、もう少し頑張って欲しいと思う次第だ。

コメントする

この記事について

このページは、ryo907が2011年10月27日 00:13に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「スターウオーズ改変について一言」です。

次の記事は「タイヤ皮むき中」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。