自分が見ている景色の向こうから、自分を見てみる、という癖

| コメント(0)

scenary201301l.jpg
戸外で視界に入った山の上、ビルの屋上なんかに対し、あそこからこっちを見たら
どんな景色なんだろうな、なんてついつい想像してしまうのは自分だけだろうか。
朝が明るくなってくると、電車に乗ってても外の景色が見えるようになる。
そうなると沿線の住宅街、その住宅街の坂のてっぺん、梢に止まっているカラス、
様々な場所に視線が飛んで、一瞬だがそこにいる人、生活している人に
(想像の中だけではあるが)なれるのだが・・・・。
やっぱ自分だけか、そういうのは。

コメントする

この記事について

このページは、ryo907が2013年3月10日 21:24に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「dCS Vivaldiを聴いてみた」です。

次の記事は「JAL整備工場見学」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。